イソシギ
学名:Tringa hypoleucos
分類:チドリ目シギ科
英名:Common Sandpiper
胸前から翼角の前にかけて白い切れ込みが見える。歩いているときに尾を上下によく振る。
白色の翼帯が目立ち、尾羽のエッジ部分も白い。


「イソシギ」
兵庫県小野市

「イソシギ」
2006.01.07
兵庫県稲美町
CANON EOS 10D+PENTAX 600/f5.6 自作アダプタ使用

「イソシギ」
滋賀県守山市
PENTAX Z-5P+PENTAX 600/f5.6 RVP100
分類:チドリ目シギ科
英名:Common Sandpiper
胸前から翼角の前にかけて白い切れ込みが見える。歩いているときに尾を上下によく振る。
白色の翼帯が目立ち、尾羽のエッジ部分も白い。


「イソシギ」
兵庫県小野市

「イソシギ」
2006.01.07
兵庫県稲美町
CANON EOS 10D+PENTAX 600/f5.6 自作アダプタ使用

「イソシギ」
滋賀県守山市
PENTAX Z-5P+PENTAX 600/f5.6 RVP100
![]() 【送料無料】 シギ・チドリ類ハンドブック / 氏原巨雄 【図鑑】 |
▲
by gary_nike
| 2015-01-12 09:29
| 兵庫県内で見付けた動物
フィルムスキャナー
久しぶりにフィルムの整理をしようとしたら・・・・
フィルムスキャナーのドライバーがwindows8に対応しとらん。
なんてこった!
今更フィルムスキャナーを買うのも勿体ないなぁ。(T_T)

フィルムスキャナーのドライバーがwindows8に対応しとらん。
なんてこった!
今更フィルムスキャナーを買うのも勿体ないなぁ。(T_T)

▲
by gary_nike
| 2014-11-30 23:32
| 野鳥撮影について
撮影の練習
今日は初心に帰って撮影の練習。
機材:PENTAX Q7+200mm/f2.5
液晶画面でしっかりピントを合わせるのは無理・・・・
だから前後数mmにピントを置いて撮り直す必要がありそうです。
※添付写真はもちろんノートリ、画像処理無しです。







機材:PENTAX Q7+200mm/f2.5
液晶画面でしっかりピントを合わせるのは無理・・・・
だから前後数mmにピントを置いて撮り直す必要がありそうです。
※添付写真はもちろんノートリ、画像処理無しです。







▲
by gary_nike
| 2014-11-03 18:52
| 加東市内で見付けた動物
新アイテム!
新アイテム!
35mm換算で920mm
でf値は2.5
画像素子が小さいので描写はいまいちだけど、今後の使い方次第ではメインになるのかも・・・・。

35mm換算で920mm
でf値は2.5
画像素子が小さいので描写はいまいちだけど、今後の使い方次第ではメインになるのかも・・・・。

▲
by gary_nike
| 2014-10-21 19:22
| 野鳥撮影について
ミラーレス一眼の導入
ミラーレス一眼 PENTAX Q7での撮影を練習中!
ファインダーではなく画面を見て撮影するのって難しい・・・・







ファインダーではなく画面を見て撮影するのって難しい・・・・







▲
by gary_nike
| 2014-07-06 10:15
| 野鳥撮影について
ドイツ探鳥報告 その8
ドイツ ハノーファー 2014.05.22
ヨーロッパアマツバメ
なんとまぁ、かっこいいフォルムだ。(^◇^)


ドイツ ハノーファー 2014.05.18
イエスズメ♀
♂も撮ったはずだけどなぁ・・・・消しちゃったかも。



ドイツ ハノーファー 2014.05.18
モリバト
前回のドイツでどうしても撮れなかったけど、今回はあっさりゲット!


ドイツ ハノーファー 2014.05.20
オオカワラヒワ?いや違う・・・・
マヒワ?違うような・・・・
カナリアか?
あぁ、これがセリンかぁ。
初めて見た。
ヨーロッパセリン

ヨーロッパアマツバメ
なんとまぁ、かっこいいフォルムだ。(^◇^)


ドイツ ハノーファー 2014.05.18
イエスズメ♀
♂も撮ったはずだけどなぁ・・・・消しちゃったかも。



ドイツ ハノーファー 2014.05.18
モリバト
前回のドイツでどうしても撮れなかったけど、今回はあっさりゲット!


ドイツ ハノーファー 2014.05.20
オオカワラヒワ?いや違う・・・・
マヒワ?違うような・・・・
カナリアか?
あぁ、これがセリンかぁ。
初めて見た。
ヨーロッパセリン

▲
by gary_nike
| 2014-06-16 23:06
| 海外で見付けた動物
ドイツ探鳥報告 その7
ドイツ ハノーファー 2014.05.18
アオガラのヒナと親子




ドイツ ハノーファー 2014.05.20
ドイツのシジュウカラでもお腹があまり黄色ではない個体もいるようです。

アオガラのヒナと親子




ドイツ ハノーファー 2014.05.20
ドイツのシジュウカラでもお腹があまり黄色ではない個体もいるようです。

▲
by gary_nike
| 2014-06-15 15:23
| 海外で見付けた動物
ドイツ探鳥報告 その6
ドイツ ハノーファー 2014.05.22
生まれて初めてユーラシアハタネズミと思われるネズミを発見したけど・・・・
愛用のレンズが壊れた。
ちゃんと保護材に包んでスーツケースに入れたけど、今回は相当に扱いが悪かったようです。
レンズの光軸がずれるのでピント合わせが難しいのなんの。
ということでピンズレで失礼いたしやす。

ドイツ ハノーファー 2014.05.18
ドイツのドブネズミ
ネズミは意外に撮影が難しいのだ。


Rote Wegschnecke(コウラナメクジの一種)だと思うのだけど、どうだろう?

生まれて初めてユーラシアハタネズミと思われるネズミを発見したけど・・・・
愛用のレンズが壊れた。
ちゃんと保護材に包んでスーツケースに入れたけど、今回は相当に扱いが悪かったようです。
レンズの光軸がずれるのでピント合わせが難しいのなんの。
ということでピンズレで失礼いたしやす。

ドイツ ハノーファー 2014.05.18
ドイツのドブネズミ
ネズミは意外に撮影が難しいのだ。


Rote Wegschnecke(コウラナメクジの一種)だと思うのだけど、どうだろう?

▲
by gary_nike
| 2014-06-15 15:14
| 海外で見付けた動物
ドイツ探鳥報告 その5
無事帰還しました!
お土産はいつも通り駄菓子のオンパレードですわ。
ついでに今回は焼いていないフランスパンを買ってみました。

お土産はいつも通り駄菓子のオンパレードですわ。
ついでに今回は焼いていないフランスパンを買ってみました。

▲
by gary_nike
| 2014-05-26 14:56
| 海外で見付けた動物
ドイツ探鳥報告 その4
ハノーファー空港内にあるカジノ


上空から見たオランダの風景と街並み



オランダのスキポール空港にて・・・・
ここにもカジノがあるけど、やっぱり入りにくい雰囲気だ。



ついでにオランダの公衆便所をパチリ!



上空から見たオランダの風景と街並み



オランダのスキポール空港にて・・・・
ここにもカジノがあるけど、やっぱり入りにくい雰囲気だ。



ついでにオランダの公衆便所をパチリ!

▲
by gary_nike
| 2014-05-25 13:59
| 海外で見付けた動物
銀塩やミラーレスでも野鳥撮影できるぞ!リンク、コメント,トラックバックすべてお気軽にどうぞ!!
by gary_nike
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
全体庭&自宅から見付けた動物
加東市内で見付けた動物
兵庫県内で見付けた動物
関西で見た動物
国内遠征で見付けた動物
海外で見付けた動物
家造り
ジャグリング
卓球
バドミントン
アウトドア
ひとこと
イベント
おでかけ
野鳥撮影について
ハムスター
音楽
未分類
最新の記事
YOJ2015 準々決勝 |
at 2015-09-13 11:13 |
イソシギ |
at 2015-01-12 09:29 |
明けましておめでとうございます。 |
at 2015-01-01 10:28 |
フィルムスキャナー |
at 2014-11-30 23:32 |
撮影の練習 |
at 2014-11-03 18:52 |
タグ
珍鳥 兵庫県 家 野鳥 バドミントン最新のトラックバック
撮れて良かった亜種イシガ.. |
from 野鳥撮影@銀塩派 |
久しぶりのチコべぇ捕囚 |
from COMPLEX CAT |
NO.284 青葉の頃 |
from 野山を歩けば君がいる |
渡り鳥を撮影に来ています。 |
from Niseko bowgrap.. |
飛びモノ写真に挑戦 |
from まぁくんのオサムシ |
フォロー中のブログ
綾瀬市と周辺の自然Bravo! Birds
Field Photo ...
P-days Bird ...
R&M
SHORE BIRDS ...
探鳥日記
鉄人の鉄人は鍛鉄の鉄人・...
asa92's bird...
まぁくんのオサムシ
氏原巨雄の雑記鳥
野山を歩けば君がいる
瞳の奥に ~In Y...
ビーズアクセサリー「...
あれも見たいこれも見たい
鳥平の自然だより(動物編)
さわやかな風景とスローな...
Slow Life is...
外部リンク
- もこぴぃのしあわせ日記
- 小川忠市(ちゅういち)の...
- 石垣島フィールド日記
- よ ろ ず や Boob...
- とりとりっぷ
- 鳥住戯画・改
- BIRD GALLERY...
- fukino’s weblog
- 陣内貴美子の気まぐれシャトル便
- 黒瀬ブログ
- け~たコーチの奮闘日記
- チャッピー♪と歩く
- 中年バドラー どこへゆく
- 道道是好道
- バドミントン技術向上委員会
- めぐる季節と共に、気まま...
- にこにこ笛子
- 船酔い猫の仕事人日記